18/05/2023 / 最終更新日時 : 01/06/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 教室やサロンの人がウェブ集客の情報を得る時に注意したいこと 常々感じていたことなんですけど、ウェブ集客とかブログ集客とかで検索して得られる情報ってたくさんあるんだけど、目的が違うとやらなくていいことをやらなきゃいけないって思うよなあと。 ウェブ集客とかブログ集客に関してネット上に […]
14/05/2023 / 最終更新日時 : 15/05/2023 もち月 りえ ウェブ集客 noteも使った方がいいんですかという質問には「ぜひ使おう」と答えたい noteに興味がある、書いてみたいけど今書いているブログとの棲み分けどうする?いろいろ書くところがあると管理が大変になりそうとか、note気になるけどどうしようかなーと思ってる人は結構いるのでは。 noteはアカウント同 […]
07/05/2023 / 最終更新日時 : 08/05/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 SNSの自分と本当の自分 「SNSが苦手です」という声をよく聞きます。どんなアドバイスがいいんだろう?と考えているのですが、これ!というのが思いつかずにいます。 苦手だなと感じるのはなぜでしょうね。 自分のことを宣伝しづらい 自分のことをさらけ出 […]
13/03/2023 / 最終更新日時 : 24/04/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 サイトはトップページにこだわりすぎると自己満足に終わる 自分のウェブサイトを作りたい!となって、どんなサイトにしようかな。トップページはこんな感じで・・・と妄想しちゃいますよね。素敵!って思われたいしね、うんわかりますわかります。 でも、素敵なサイトってどんな感じでしょうか。 […]
26/01/2023 / 最終更新日時 : 28/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 ブログを書くのが苦手な人の練習方法を考えてみた 以前のように、サイトにブログがたくさんあったほうが有利とかそういうのがなくなりつつある昨今。文章書くの苦手な人はそんな時代になって嬉しいかもしれないけど、それでも自分のサイトに1記事もないのはちょっとね。 ブログ書くの苦 […]
10/01/2023 / 最終更新日時 : 17/01/2023 もち月 りえ ウェブ集客 一生新規のお客さんを集めるつもり?小さい事業こそ顧客管理 ウェブサイトは作って終わりじゃない、ちゃんと育てていくものですよというのをブログでも散々書いてきて、もう書くことがないくらいですが、まだ伝えきれてないことがあるなと思ってまた書いてます。 それは、「一生新規のお客さんを集 […]
12/09/2022 / 最終更新日時 : 01/06/2023 もち月 りえ その他 マーケティングは主婦でもできる 会社員や主婦からの起業だと経営のことがよくわからないから不安もあるでしょう。女性は数字が苦手とかビジネスの視点がないとか言われますが、経営のヒントは日常に溢れています。 「マーケティング」という言葉を聞いたことがあると思 […]
22/08/2022 / 最終更新日時 : 15/05/2023 もち月 りえ ウェブ集客 一人勝ち状態は終わると聞いて安堵した 思わずツイートしてしまったすごい記事を読みました。 これは読むべき記事。 SNSでの影響力がフォロワー数でなくなるなら、記事中にあるように「深み」で勝負するしかないので、今後はどんどん淘汰されていくのだろうな。 永遠に続 […]