22/08/2022 / 最終更新日時 : 14/02/2023 もち月 りえ ウェブ集客 一部の強い個人が力を持たないようにする仕組みは公平か不公平か 思わずツイートしてしまったすごい記事を読みました。 これは読むべき記事。 SNSでの影響力がフォロワー数でなくなるなら、記事中にあるように「深み」で勝負するしかないので、今後はどんどん淘汰されていくのだろうな。 永遠に続 […]
31/07/2020 / 最終更新日時 : 31/07/2020 もち月 りえ ウェブ集客 インスタグラムの「タグ映え」って何?タグが映えるとどうなる? インスタを活用している個人教室やサロンは多いです。写真も動画もライブも配信できるので、教室業との相性は抜群。 2019年総務省が発表した資料によると、インスタの利用者は年々増加傾向にあります。アカウントが増加するというこ […]
20/06/2020 / 最終更新日時 : 21/01/2023 もち月 りえ ウェブ集客 インスタの投稿がブログ代わりになってる気がする件 最近、たんぱく質摂取がマイブームの私です。なのでインスタのハッシュタグに「#たんぱく質」を入れて、ハッシュタグ「#たんぱく質」もフォローしたら、結構女性の投稿が目立ってます。美と健康に意識高い方々の投稿を日々見るのが楽し […]
02/06/2020 / 最終更新日時 : 24/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 ウェブ集客の悩みは十人十色。ググっても答えは出てこない。 ウェブ集客についての情報はネット上にたくさんあり、ほとんどがブログやSNSのことに触れています。例えば検索されるにはどんなブログを書けばいいか?とか上位表示されるにはどんなタイトルをつけるか?とか。他にはSNSの発信方法 […]
10/03/2020 / 最終更新日時 : 24/01/2023 もち月 りえ ウェブ集客 いいね!の数とアクセス数は比例しないと知るべし。 Facebookに自分の書いたブログをシェアして、割とすぐにいいね!やコメントがつくことがありますが、あれはほぼ100%読まれてないですね。 すぐにアクションする人はブログを書くことを習慣化してない人が多いと思います。私 […]
11/03/2019 / 最終更新日時 : 11/03/2019 もち月 りえ ウェブ集客 本当に届けたい人には届きにくい「ブログ」 Buzz Feed Newsのこの記事を読んで、インターネット上で自分が伝えたいことが、本当に届けたい人に届ける難しさを改めて考えさせられました。 写真家の幡野広志さんのことは、ここで私が書かなくてもご存知の方は多いでし […]
08/03/2019 / 最終更新日時 : 24/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 ソーシャルメディアとSNSってどう違うの?同じじゃないの? ソーシャルメディアやSNSという言葉、日常でよく耳にする言葉ですね。この二つの言葉、違いがはっきりしないまま、モヤモヤしている人もいるようです。関係性はもちろんあるものの、同じではないんです(^_^)
20/02/2019 / 最終更新日時 : 24/01/2023 もち月 りえ ウェブ集客 Googleの中の人に直接聞いた本当のSEOのお話し 2月18日、「フリーランスのためのウェブ集客勉強会」に参加しました。登壇者はGoogle合同会社シニアサーチエバンジェリストの金谷武明氏@jumpingkneeです。(主催はフリーランス協会) 2月25日追記:当日のリア […]