03/12/2017 / 最終更新日時 : 01/02/2019 sophia 生活はマーケット ビジネスに特化したSNS「Linkedin」は今後日本語メインの個人事業主に優しくなるのか 日本経済新聞のこの記事を知っているだろうか。 ヤフーの反逆児、新天地で「名刺革命」 FBに挑戦状 2017年11月27日付けの日本経済新聞のこのネットニュースを読んで期待感が高まった!昨今Facebookで繰り広げられて […]
01/12/2017 / 最終更新日時 : 03/01/2019 sophia 生活はマーケット 実績がない人のブランディング、私はこう思う。 事業にとってブランディングはとても大事なことですね。ブランディングはプロモーション(広報活動)に大いに関係するし、その方法はいろいろ。 例えば、メディアに取り上げられたいという人も多いと思う。でも、起業したてやスタートア […]
20/07/2017 / 最終更新日時 : 18/01/2019 sophia 語りたい 「ネットで起業」「パソコン1台で月収7桁」って誰を幸せにしてるの? 最近痛切に感じるのは、世の中の仕事は社会課題解決のためにあるのがよろしいということ。 そのためのものでないと売れない時代になってるし、自分だけが儲かればいいという考えでは富は循環しないので、いずれ自分にもお金は回らなくな […]
28/02/2017 / 最終更新日時 : 01/02/2019 sophia 語りたい プチ起業したい女性たちに補助金が採択されるのはアリ? 「女性起業家」というキーワードで検索すると100万件以上がヒットする時代。「女性起業家支援」では60万件以上。凄い数ですね。 支援団体は補助金制度を使うようにおすすめしているところが多くて、中小企業診断士がいて、コンサル […]
19/11/2016 / 最終更新日時 : 18/01/2019 sophia 語りたい 一人でがんばるより人の手を使うことも大切 先日、わたしは初めて『取材』というものを体験しました。 取材を受けたのは、セラピストの方ならご存知の隔月刊誌『セラピスト』。 セラピストでもないのになぜわたしが? 全国各地のセラピストをサポートしている「セラピストの学校 […]
02/11/2016 / 最終更新日時 : 18/01/2019 sophia 語りたい 勘違いしない女性起業家のブランディングとは? 起業するとよく耳にする「ブランディング」。 なんとなくわかっているようなわかっていないような・・・ 先ずは意味を知ることから ブランディング【branding】 〔原義は「焼き印を入れること」の意〕 経営・販売上の戦略と […]
23/04/2016 / 最終更新日時 : 01/02/2019 sophia 語りたい 準備ができてからでは遅いかも?ひとり起業に大切なこと ひとり起業というのは、つい独りよがりな「思い」だけで突っ走ってしまいがち。ビジネスとして成り立つか?の視点が抜け落ちてしまいます。でも、突っ走るならまだ良いほうで、前に進まない人もいます。