22/09/2021 / 最終更新日時 : 22/09/2021 もち月 りえ ウェブ集客 受講料が高いかどうかは案内ページで決まると思う 講座に申込みがない。受講料が高いからかなあ、じゃあ価格を下げたら申込み来るのかな・・・もやもや。 なんていう経験はないでしょうか?私は価格を下げようとしたことがありますが思いとどまりました。価格を下げるのはよくないです、 […]
14/10/2020 / 最終更新日時 : 25/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 プチ起業、おうち起業、ママ起業の女性たちは経営者なのか勝手に考察 ものすごく個人的意見だということを前提に言うと、「プチ起業」「おうち起業」「ママ起業」と自分で呼んじゃう人たちは経営者であるという意識が薄いような気がします。 経営管理をしていない 良い例が経理。 経理って帳簿付けのこと […]
22/04/2020 / 最終更新日時 : 22/04/2020 もち月 りえ ウェブ集客 これからは「オンラインで参加」を選びたい人が多くなる 憎っくきコロナよ・・・今の状況になり、個人教室やサロンの運営が今までのように立ち行かなくなっている人も多いのではないかしら。 だってリアルで生徒さんやお客様にサービスを提供していたんですもの、困りますよね・・・でも、今の […]
04/02/2019 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 「誰が」勧めるか。購買心理って大事だよね。 近所のドラッグストアでブログのネタができました笑。先日、白髪染めを買いに行った時のこと。どれを買おうかなあと物色していたら、突然店員さんが声を掛けてきました。 ドラッグストアで店員さんに話しかけられるなんて想定外だから、 […]
25/12/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 同業他社(者)のセミナーに参加すると良い理由(冷やかしはダメ) 最近、めっきり他人のセミナーに参加していない私ですが、先日久しぶりにセミナーに参加しました。 参加したのは、Books&Apps(https://blog.tinect.jp/)というメディアを運営している会社の […]
14/11/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 お客様は期待以上のことで満足するもの。 先日、やっと「テトコ」のウェブサイトのリニューアルが完了しました。 「テトコ」というのは、私が所属している会社「リトルヘルプ」が開発・販売している教室向けのアプリです。 ご興味あったらのぞいてみてくださいね。 生徒管理ア […]
01/11/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 老舗のうなぎ屋とお団子屋から学ぶマーケティング 先日、友達と千葉県にある成田山新勝寺に行きました。 その日は爽やかな秋晴れで、仕事を忘れてリフレッシュできました。 とはいえ、やはり外に出るといろいろ気になってしまう性分なので、いろいろウォッチングしてしま […]
11/09/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 女性向けブログの書き方はスペックよりも感情を揺さぶる方がいい 商品やサービスの質がいいのいうのは、もはや当たり前のこと。女性が財布の紐を握っている現代では、「わが社自慢」で創業当時からの歴史や「商品自慢」の宣伝文句を並べても、ピンとこない、というのがオチなのです。