19/11/2016 / 最終更新日時 : 18/01/2019 sophia 語りたい 一人でがんばるより人の手を使うことも大切 先日、わたしは初めて『取材』というものを体験しました。 取材を受けたのは、セラピストの方ならご存知の隔月刊誌『セラピスト』。 セラピストでもないのになぜわたしが? 全国各地のセラピストをサポートしている「セラピストの学校 […]
30/07/2016 / 最終更新日時 : 03/01/2019 sophia 生活はマーケット どんなに小さな規模でも商品力が大事!長く愛され続けるポケモンから学ぶこと ポケモンGOの話題は少し落ち着いてきましたね。「ポケモン」というブランドがなぜ魅力的で愛されるのかと言うと、商品サービスがお客様の心をちゃんとつかんでいるからです。
29/06/2016 / 最終更新日時 : 01/02/2019 sophia 語りたい なぜコラボがうまくいかないの?幸せなコラボレーションにする3つのヒント 女性起業家はコラボが好きだけどビジネスとして長続きしているものを見かけません。なぜなんでしょうか?コラボは成功すれば、本当に素晴らしい価値が生まれると思っています。諦めずに幸せに成功させたるために、わたしの失敗体験から得た学びをご紹介します。
23/04/2016 / 最終更新日時 : 01/02/2019 sophia 語りたい 準備ができてからでは遅いかも?ひとり起業に大切なこと ひとり起業というのは、つい独りよがりな「思い」だけで突っ走ってしまいがち。ビジネスとして成り立つか?の視点が抜け落ちてしまいます。でも、突っ走るならまだ良いほうで、前に進まない人もいます。
21/04/2016 / 最終更新日時 : 03/01/2019 sophia 生活はマーケット 小さいビジネスは『人』で選ばれる! 小さいビジネスであればあるほど、商品やサービスよりも『人』であると感じています。もちろん、コンテンツも大事なのですが、『どんな人間が提供しているか』はとても重要だなと思ってます。
03/04/2016 / 最終更新日時 : 03/01/2019 sophia 生活はマーケット そのプロフ写真ステキ過ぎじゃない?集客につながるプロフィール写真とは 頻繁に最新プロフィールに差し替える人もいますが、コストも掛かるわけですし、事業内容が著しく変わったのでなければ、頻繁に変える必要はないですよ。そんな時間とお金があるなら、ちゃんとしたホームページを作りましょう(笑)
20/12/2015 / 最終更新日時 : 01/02/2019 sophia 生活はマーケット 資格ビジネスが発展するか衰退するかは先生のマネジメント力次第 日本マネジメント協会の浅井浩一さんの登壇を聴いてきました。先生と生徒という師弟関係。先生のマネジメント力があるかないかで、その協会や認定資格やディプロマの価値や発展性に影響するのではないか?と薄々思っていました。実際、Web相談に来る方で、協会や先生の縛りについて悩んでいる方が多いのです。
04/11/2015 / 最終更新日時 : 03/01/2019 sophia 生活はマーケット あなたの強みが簡単に分かってブランディングやコンセプト作りに役立つ方法 日々、いろいろな情報を浴びているわたしたちは、思いのほか刺激や影響をたくさん受けています。情報が錯綜していて、何を信じたらいいかわからないという方も多いと思います。どんづまったときは辛いけれど、自分の『強み』=『個別職能』を思い出せば「どんづまり」から抜け出せるのです。