28/12/2017 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 おしゃれカフェできてるけどシニアが主役だよね門仲、深川 橋を1つ渡り、門前仲町へぶらりと行ってきた。 目的は、老舗甘味処「いり江」。趣味のテニス仲間におしえてもらって以来、行きたい!と思ってたのよね。 店内の写真はお客さんが写りそうなので撮影はやめておく。 想定通り年齢層高い […]
15/11/2017 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 何贈る?悩む『親へのプレゼント』に対する勝手な考察。 ある日、オットが自分の母親の誕生日に贈るものについて相談してきた。義母は80歳だったかな? 私はお金でいいんじゃないのと答えたの。そう、『お小遣い』。80にでもなれば(多分その前から)物は増やしたくないと思ってるはず。た […]
03/08/2017 / 最終更新日時 : 18/01/2019 もち月 りえ 雑談 古くて新しい温もりのある青森プチトリップ 今年の夏、1泊で青森県八戸へ旅行に行きました。今年新入社員になった娘との初めての二人旅。女同士って気楽でいいですね、てか、娘なので色々命令して楽チンだった(笑) 初青森! ねぶた祭りには少し早かったけれど、駅の構内には山 […]
05/11/2016 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 お直しは最高の贅沢である 今はファストファッションもあるし、直すより買った方が早い。だけど、こうして服や靴を直して使うというのは、なんて心が豊かになるんだろうか。豊かな暮らしってこういうことではなかろうか、本当の贅沢ってこういうことなんじゃないの?
28/07/2016 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 2016年夏、アラフィフのわたしは普通のスカートが欲しかっただけなのに 2016年夏のセールでわたしが買いたかったのは白いロングスカートだった。 丸の内、有楽町、銀座界隈に行けば、白いスカートなんて探さなくてもあるんじゃないの?とタカをくくっていたわたしが間違っていた。 スカートがどこにも売 […]
18/12/2015 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 雑誌と同じコーディネートなんて、ファッション業界のカモになってるだけ これからは、自分の好みだけで服を選んじゃいけない。客観的に似合う服を見つける必要がある。それだけじゃない。ソーシャルを考えて服を選ぶべきなのだ。
21/11/2015 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 コミュニケーション上手な人は聴く時間の方が圧倒的に多い だれかの悩みや愚痴を聞く機会は誰にでもありますよね。なんだか相談ばかりされる、という人はとても頼りにされる存在と思われてます。 周囲の人には『信頼できる』『頼りになる』など、『この人になら!』 […]
22/06/2015 / 最終更新日時 : 18/01/2019 もち月 りえ 雑談 救急車を呼ぶ前の相談ダイヤルと区の夜間救急診療の対応について思うこと 相談機関によって、たぶんこれは窓口に出た人によってまったく違う対応をされるんだということがよーく分かった一件。いざという時に困らないように、相談するところを決めておいた方がいいねというお話。