MENU
  • ホーム
  • ピリ辛カラー診断
  • サイト運営者
  • お問い合わせ

そのままなのにすてきな人

  • ホーム
  • ピリ辛カラー診断
  • サイト運営者
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2015年11月

2015年11月

/ 最終更新日 : sophia 生活はマーケット

コミュニケーション上手な人は聴く時間の方が圧倒的に多い

    だれかの悩みや愚痴を聞く機会は誰にでもありますよね。なんだか相談ばかりされる、という人はとても頼りにされる存在と思われてます。 周囲の人には『信頼できる』『頼りになる』など、『この人になら!』 […]

/ 最終更新日 : sophia 生活はマーケット

あなたの強みが簡単に分かってブランディングやコンセプト作りに役立つ方法

日々、いろいろな情報を浴びているわたしたちは、思いのほか刺激や影響をたくさん受けています。情報が錯綜していて、何を信じたらいいかわからないという方も多いと思います。どんづまったときは辛いけれど、自分の『強み』=『個別職能』を思い出せば「どんづまり」から抜け出せるのです。

/ 最終更新日 : sophia 語りたい

1つの物に1つの色ではない「思い込み」をなくす

自分が当たり前と思っていることが、相手にとっても当たり前とは限らない。そういうことも、色は伝えてくれるんです。

人気記事

  • バブル世代向けku:nel(クウネル)が「暮らす」から「クラス」になった
  • 超高齢社会なのにブラジャーは若い女向けばかりでおばさんのブラはくすんでいる。
  • パーソナルスタイリストで起業する女性が多いけど、ぶっちゃけ儲かってるのか問題
  • 百貨店の店員の対応が一昔前から比べて低下しているのは全国的なのか?
  • いつもトレンドものを身につけていればセンスがいい人になれるのか
  • 救急車を呼ぶ前の相談ダイヤルと区の夜間救急診療の対応について思うこと

キーワード

Facebook SNS お客様目線 コミュニケーション ビジネス ビジネス書 ブランディング ライフ リテラシー 外見 経営 起業 集客

サイト内検索

最近の投稿

いつもトレンドものを身につけていればセンスがいい人になれるのか

クレームゼロはお客様満足度100%なの?クレーム対応でわかる経営者の実力

大草直子さんの新しいスタイルブックのAmazonレビューについての勝手な考察

インバウンドでよく見る光景は自分もやっている可能性がある

時代に取り残されないための試みとして財布を変えてみた件

50代のデニムが「ジーパン」にならないためのお約束

50を過ぎたら自己満おしゃれから脱出せよ!3つのルールでイタくない人へ

自分の考えをはっきりとしっかりと発信できる人だけが選ばれる

自分のレベルやステージをアップするためにするべきこと

沖縄旅行の記録と伝統楽器と伝統芸能に触れる「三線(さんしん)」作り体験

カテゴリー

  • 生活はマーケット
  • 語りたい

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2012年2月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © そのままなのにすてきな人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.