24/03/2016 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 【パンくずリスト】WordPress初心者に知ってほしい専門用語 最近、WordPressを自力で導入してがんばっている人が周りに増えてきました。でも、つい見落としてしまうところもあります。そこで、訪問者を迷子にさせないポイントをお伝えします。
14/01/2016 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 小さく起業した女性がコンサルを受けたいと思った時に気をつけたいポイントまとめ 実際にコンサルティングとはどんなことをするのかよくわからない、という個人事業主の方もいらっしゃるかもしれません。わたしの数ある失敗経験から、コンサルタントを選ぶ際に気をつけたいポイントをお伝えしたいと思います。
28/12/2015 / 最終更新日時 : 21/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 どんな記事が読まれてる?2015年ブログランキング 無名の個人ブログですが、それでも書くことを続けていればどなたかに読まれているものですね。大切な時間をこのブログを読むことに使っていただいたことに、素直に嬉しく感じています。ありがとうございます!
07/10/2015 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 ビジネスで一番、大切なこと:消費者のこころを学ぶ、お客様の気持ちを知る ビジネスで一番大切なこと「消費者のこころを学ぶ授業」。家庭や子どものことを例えにしていたり、主婦目線での顧客心理が書かれていたりと、女性のわたしには共感ポイントがたくさんありました。生活感とビジネス目線のバランスが良く、とても読みやすい内容でした。
15/07/2015 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 自己プロデュース力:秘訣はパクリ!?ウェブ集客にも使える成功者がしていること 島田紳助著『自己プロデュース力』という本を読みました。知人からの薦めで読んでみたのですが、紳助って(呼び捨て失礼<(_ _)>)、テレビに出ていたときから『頭良いなあ』と思っていましたが、それは本当でした。
01/07/2015 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 診断系アプリは安全そうでもとりあえずやらないほうが良い理由 シェアっていうのは、良いものを拡散するにはとても良い手段だけど、リスクもあるということを覚えておきたいですね。最近診断系アプリで結果をシェアしてる人いるけど、キケンです。
02/06/2015 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 明日のコミュニケーション:Facebook活用は結婚を前提におつき合いするつもりで? Facebookはお友だちの情報がどんどん流れてきます。その中で、自慢話を見せられること、ありませんか?『あ、これは売り込みでは?』と感じたり、『これは単にいいね!を増やすテクニックだな』と勘ぐったり、しませんか?