16/11/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 営業は「売る」ことだけが目的ではないと思う SNSで集客コンサルタントが、「営業なしで・・・」とか「営業しなくても・・・」という売言葉を使っているのをよく見かけます。 それくらい、営業が苦手という方が多いんだと思います。だけど、営業は事業をする上では避けられないこ […]
14/11/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 お客様は期待以上のことで満足するもの。 先日、やっと「テトコ」のウェブサイトのリニューアルが完了しました。 「テトコ」というのは、私が所属している会社「リトルヘルプ」が開発・販売している教室向けのアプリです。 ご興味あったらのぞいてみてくださいね。 生徒管理ア […]
01/11/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 老舗のうなぎ屋とお団子屋から学ぶマーケティング 先日、友達と千葉県にある成田山新勝寺に行きました。 その日は爽やかな秋晴れで、仕事を忘れてリフレッシュできました。 とはいえ、やはり外に出るといろいろ気になってしまう性分なので、いろいろウォッチングしてしま […]
11/09/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 女性向けブログの書き方はスペックよりも感情を揺さぶる方がいい 商品やサービスの質がいいのいうのは、もはや当たり前のこと。女性が財布の紐を握っている現代では、「わが社自慢」で創業当時からの歴史や「商品自慢」の宣伝文句を並べても、ピンとこない、というのがオチなのです。
26/06/2018 / 最終更新日時 : 05/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 今あるものは消えていく。ホームページもなくなっていくかも 最近、ホームページって、なくなっていくんじゃないかなあとぼんやり考えてるんですよ。 数年後にはウェブサイトが必要なくなるかも? その前に、SEOっていう概念がなくなるんじゃないかなと。Jimdoやペライチなど、すでに項目 […]
14/04/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 クレームゼロはお客様満足度100%なの?クレーム対応でわかる経営者の実力 クレーム言うってすごくエネルギー使います。相手にとって嬉しくないとわかってることを本当は言いたくない。ある時、どうしても納得がいかないことがあったので、知り合いだったがその旨を伝えた。まあ、クレームですよ。 すると、相手 […]
01/04/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 パーソナルスタイリングの<ビフォー&アフター>のアフターって持続可能なのか問題について語ってみたい 随分前から、常々思ってることがありまして。 それは、パーソナルスタイリストさんがブログやホームページで見せているお客さまの「ビフォーアフター」について。 個人的に勝手に思うことなんですけど、「あまり変わってない?」とか「 […]
27/03/2018 / 最終更新日時 : 04/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 Facebookのプロフィール写真と事業内容のアンマッチは損だよ! 若造、いや大学生くらいにしか見えない男性からだったんですよ。 なんとなく警戒しながらタイムラインに行ってみると、起業した女性向けのコンサルしてるみたいだった。なんちゃらメソッドとかいう独自メソッドで売り上げをあげるらしい […]