28/02/2023 / 最終更新日時 : 03/03/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 パソコンやインターネットが苦手な人が初めてChatGPTを使うときのアドバイス 話題のChatGPT。もう使ってみましたか? 高度なAIの技術が誰でも気軽に(現在は)無料で使えるなんて、本当に技術の進化が早くてついていくの大変ですよねえ。とはいえ、日頃からブログやメルマガなどいろいろなコンテンツを作 […]
13/02/2023 / 最終更新日時 : 13/02/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 サイトはトップページにこだわりすぎると自己満足に終わる 自分のウェブサイトを作りたい!となって、どんなサイトにしようかな。トップページはこんな感じで・・・と妄想しちゃいますよね。素敵!って思われたいしね、うんわかりますわかります。 でも、素敵なサイトってどんな感じでしょうか。 […]
26/01/2023 / 最終更新日時 : 28/01/2023 もち月 りえ ウェブ初心者のメモ帳 ブログを書くのが苦手な人の練習方法を考えてみた 以前のように、サイトにブログがたくさんあったほうが有利とかそういうのがなくなりつつある昨今。文章書くの苦手な人はそんな時代になって嬉しいかもしれないけど、それでも自分のサイトに1記事もないのはちょっとね。 ブログ書くの苦 […]
10/01/2023 / 最終更新日時 : 17/01/2023 もち月 りえ ウェブ集客 一生新規のお客さんを集めるつもり?小さい事業こそ顧客管理 ウェブサイトは作って終わりじゃない、ちゃんと育てていくものですよというのをブログでも散々書いてきて、もう書くことがないくらいですが、まだ伝えきれてないことがあるなと思ってまた書いてます。 それは、「一生新規のお客さんを集 […]
06/01/2023 / 最終更新日時 : 06/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 バズっても金にならないリアルとテレビ雑誌のギャラ問題について サイトの問い合わせに届く営業メールで、取材依頼があったりします。有名なテレビ番組や雑誌だととても嬉しいし、出演料が発生しなくてもお車代程度のギャラでも、それはそれで広告宣伝になるかもしれないしならないかもしれない。このケ […]
14/12/2022 / 最終更新日時 : 06/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 小さいビジネスは人・協力者・協業が必要 小さいビジネスであればあるほど、商品やサービスよりも『人』であると感じています。もちろん、コンテンツも大事なのですが、『どんな人間が提供しているか』はとても重要だなと思ってます。
20/09/2022 / 最終更新日時 : 06/01/2023 もち月 りえ 売り方の考察 私が無料サービスをやらない理由 無料講座、無料相談、無料〇〇などの無料のサービスは、まだ買わないけど興味があるとか、気になるけどどうなんだろうと躊躇している人にとっては、金銭的な負担がなく気軽にお試しできるから人気がありますね。 私もかつて無料相談をし […]
22/08/2022 / 最終更新日時 : 14/02/2023 もち月 りえ ウェブ集客 一部の強い個人が力を持たないようにする仕組みは公平か不公平か 思わずツイートしてしまったすごい記事を読みました。 これは読むべき記事。 SNSでの影響力がフォロワー数でなくなるなら、記事中にあるように「深み」で勝負するしかないので、今後はどんどん淘汰されていくのだろうな。 永遠に続 […]