パソコンやインターネットが苦手な人が初めてChatGPTを使うときのアドバイス
話題のChatGPT。もう使ってみましたか?
高度なAIの技術が誰でも気軽に(現在は)無料で使えるなんて、本当に技術の進化が早くてついていくの大変ですよねえ。とはいえ、日頃からブログやメルマガなどいろいろなコンテンツを作成している私にとってはたいへん魅力的なツール。
ChatGPT使ってみた印象
質問力が鍛えられる
何度か使ってみてすぐ気づいたことは、質問力が鍛えられることです。聞きたいことは同じでも、質問文で使う言葉や順番によって意図したものと違う角度の答えが出てくるという経験をしました。要点がズレてるというかなんというか。なので、質問の仕方がだいじなのだなと痛感しました。
出てきた回答を読み返す
必ず全文読んでみることが大切。AIはすごいし天才と思うけれど、必ずしもこちらの期待通りのものを返すわけじゃないので、過度に期待するのはやめたほうがいいです笑
ChatGPTに初心者へのアドバイスを聞いてみた
本人に聞くのが一番良いかと思い、こんな質問してみました。
パソコンやインターネットが苦手な使徒が、初めてChatGPTを使うときのアドバイスをお願いします。
1.ゆっくりと打ち込む:ChatGPTは自然な言語処理を行っているため、一度にたくさんのテキストを入力しても、ChatGPTが処理できる文字数を超えてしまうことがあります。 そのため、ゆっくりと文章を入力するようにしましょう。
2.簡単な言葉で入力する:ChatGPTは自然な言語処理を行っていますが、専門的な用語や難しい言葉を使ってしまうと、ChatGPTが返答できないことがあります。簡単な言葉を 使って、できるだけわかりやすく質問するようにしましょう。
3.質問の明確化:ChatGPTに質問する前に、自分が聞きたいことを明確にしましょう。わかりやすい言葉で簡潔に質問することで、ChatGPTが的確な回答を返してくれることがあります。
4.様々な質問をしてみる:ChatGPTは様々な分野の知識を持っています。あらゆる質問に回答できるわけではありませんが、いろいろな質問をしてみることで、ChatGPTの知識や回答の精度を確認することができます。
5.質問に関連する単語を含める:ChatGPTが返答するためには、質問に関連する単語が含まれている必要があります。例えば、「料理のレシピを教えて」という質問をする場合、ChatGPTが回答するためには「料理」と「レシピ」という単語が含まれている必要があります。
以上が、初めてChatGPTを使う際のアドバイスになります。何かわからないことがあれば、遠慮なく質問してください。
ChatGPT:https://chat.openai.com/
どうでしょうか。親切にわかりやすく回答してくれたんじゃないでしょうか?まとめると、
- 専門用語を使わずわかりやすい言葉を使った文章でゆっくり打つ。
- 質問の中に関連する単語を含めるとこちらが期待する回答に近づくかも。
- いろいろ質問して回答を読み、ChatGPTの精度を確認するといい。
こんな感じ。要はどんどん使ってみるといいよ!ってことかなと思います。
初心者はChatGPTをどんなシーンで使う?
私はブログやメルマガ、講座などの資料作り、つまりコンテンツを作る時に活用しようと思っています。まさにこのブログもそうですよね。今までは一人で考えていたことをChatGPTに聞いてみることで、たたき台みたいなものを作ってくれるのでとても楽になりました。
例えば、どんなブログを書いたらいいか?と悩んだ時に、テーマだけは自分でがんばって考えて、それについてアシスタントのChatGPTに聞いてみるとか。新しいサービスを考えている時に行き詰まってしまったら、ChatGPTに気軽に聞いてみるとかでもOK。そのまま使うというよりも、ヒントをもらう感じ。
*****
まだ使い始めなのですが、今の時点大切だと思うのは、全く知らないことに対する回答には、それが正しいのかどうかの検証が必要不可欠であることです。これは、グーグル検索でも同じことが言えます。なので、私は自分の知識を広げたり違う角度で表現するとき、テーマに対する構成を考えてもらう、タイトルや見出しを考えてもらうなど、自分のアシスタントとして活用するのが良いと思っています。
ブログを書いてる人

- ウェブコンサルタント
- 生まれも育ちも東京下町。ウェブ初心者の伴走者。必ずできるようになるので大丈夫。テニスとゴルフとゆるランが好きな酒豪と思われがちな下戸。わりと好き勝手なことを書いてますが役に立つことも書いてます。
最近のブログ
ウェブ初心者のメモ帳2023.02.28パソコンやインターネットが苦手な人が初めてChatGPTを使うときのアドバイス
ウェブ初心者のメモ帳2023.02.13サイトはトップページにこだわりすぎると自己満足に終わる
ウェブ初心者のメモ帳2023.01.26ブログを書くのが苦手な人の練習方法を考えてみた
ウェブ集客2023.01.10一生新規のお客さんを集めるつもり?小さい事業こそ顧客管理