ブログは毎日書かなきゃいけないんですか?(泣)の質問に答えます

「事業を始める準備をしている最中ですが、練習のために毎日ブログを書きましょうと言われました。ブログって毎日書かなきゃいけないんでしょうか?」

これ、本当によく聞かれるんですけど、そんなことないですよ。毎日書かなきゃいけないなんてことないですよ。と、あっさりNOと答えてます。

今回の質問者の方は、言われた通り毎日頑張ってブログを書いてました。えらい。
でも、なぜだか事業とはぜんぜん無関係なことを、言われた通り「毎日書く」を素直に実行していたという感じでした。そりゃあ、辛いです。

はじめに頻度は決めなくて良い

と思います。毎日書きたければ書けばいいです。毎日書いてそれを毎日SNSにアップすれば、少しずつアクセス数は増えて来るかもしれません。ブログは集客に役立たせたり売り上げを上げるための道具、手段ではありますが、目的ではありません。頻度を決めるよりも目的に向かってどう運営していくかを考えることが先です。

ブログは自分が何を売っている人なのか、何をしてくれる人なのかを知ってもらうためのものです。その先に、サービスや商品があるのです。だから、

頻度より記事の内容の方が大事

なのです。これから自分の事業のためにブログを運営する場合、自分の経験や体験をわかりやすく文章にすることや、場合によってはそれを裏付けするための資料やデータなどが必要になるかもしれません。

まあ、ブログを運営していくには、3つ以外にも必要なことはいろいろあるのですが、初心者の方はいきなり書いてしまう場合が多々あるので、上の記事を書いたのでした。お時間あればぜひお読みくださいませ。

ブログは人となりがわかる大事なコンテンツ

なのです。だから、頻度を気にすることはありません。書く内容にこだわりましょう。ブログの練習についてあえてアドバイスするとしたら、「記事を30個書く」ですかね。練習になるし、30記事めは1記事めと全く違って洗練されたものになってることがわかりますよ。

ブログを書いてる人

もち月 りえ
もち月 りえウェブコンサルタント
生まれも育ちも東京下町。ウェブ初心者の伴走者。必ずできるようになるので大丈夫。テニスとゴルフとゆるランが好きな酒豪と思われがちな下戸。わりと好き勝手なことを書いてますが役に立つことも書いてます。

きちんと稼げる教室、サロンを作ろう

自宅教室、サロンを始めてきちんと稼ぎたい人のために必要なことをまとめました。専用の事業計画書の作り方も公開!メルマガ登録でさらに情報をゲットしてくださいね。
(リトルヘルプのサイトに飛びます)